
デレアニ最終回良かったですね。
ということで、16日に発売されたヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスターシンデレラガールズ」を購入してきました。
大体数箱買って、後はシングルってことが多いのでカートンは初めて
今回はカートン特典もありますし、シンデレラガールズという独立したタイトルの1弾目ということで
カートンに手を出してみました。




new generations 卯月 3/2 ソウル2
パワー10000 特徴:音楽 トリガー:ソウル
・このカードが手札から舞台に置かれた時、貴方は2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く
・[3+手札の音楽のキャラを1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、クライマックス置場に「できたてEvo! Revo! Generation!」があり、
他のあなたの前列の「new generations 凛」と「new generations 未央」がいるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、相手に3ダメージを与える。このダメージがキャンセルされたなら、あなたは自分のクロックの上から3枚までを控え室に置く。
new generations 凛 2/1 ソウル1
パワー4000 特徴:音楽 トリガー:ソウル
・他のあなたの音楽のキャラすべてに、パワーを+1000
・このカードがアタックした時、クライマックス置場に「できたてEvo! Revo! Generation!」があり、
他のあなたの前列の「new generations 未央」と「new generations 卯月」がいるなら、
あなたは自分のキャラを1枚選び、次の相手のターンの終わりまで、パワーを+5000。
new generations 未央 1/0 ソウル1
パワー4500 特徴:音楽 トリガーなし
・このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+1500
・[あなたのスタンドしている音楽のキャラを1枚レストする]このカードがアタックした時、
クライマックス置場に「できたてEvo! Revo! Generation!」があり、
他のあなたの前列の「new generations 凛」と「new generations 未央」がいるなら、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、そのターン中、あなたのキャラ全てはリバースせず、相手はイベントと助太刀を手札からプレイできない。
条件は厳しいですが、3点バーン、キャンセルされたら3点回復は派手で面白そうですね。
対応となる凛、未央も強いとは言いませんが採用できないレベルではないのも嬉しい。
3枚ともR以下なので手軽に組めそうです。
対応CXは風のため、及第点というところでしょうか
箱を見ると凸レーションの対応も風っぽいので、お姉ちゃんの対応がショットになるんでしょうかね



SRの絵柄が好き。
CRのフレーバーはフライドチキンが良かったけど仕方ないね。

new generationsの絆 2/2 イベント
・あなたは自分の山札の上から3舞を、控え室においてよい。
あなたは自分の控え室の黄、赤、青のキャラをそれぞれ1枚まで選び、手札に戻す。
このカードをクロック置き場に置く
レベル2で1ダメージを受けるデメリットは大きいですが、
手札を2枚増やすことができるというのは悪くないですね。
3色それぞれ、必要なカードをもってこれる構築である必要はありますが
山札を削るかどうかが任意なのも良い。
NGとの相性はもちろんですが、任意で山を削れるので杏との相性も良さそう
擬似リフくれ

マイファーストスター凛 1/0 ソウル1
パワー5000 特徴:音楽 ソウル1
・このカードのバトル相手がリバースしたとき、あなたのCX置き場に「一歩踏み出して」があるなら、
次の相手のターンの終わりまで、このカードのレベルを+1し、パワーを5500
黄フレ以外のタイトル相手なら流石に帰ってくると思うので
島風みたいなCX張りつつ1アドとるカードの様に使っていくんですかね
心実や蜜柑の様にソウルを上げながら手札を増やし、山を強くするシナジーよりは少し弱いかもしれませんが、
相手のダイレクト面を作れるので、島風よりは好きかも
見えてるシナジーがどれも採用圏内なのは良いですね。


対応CXの一歩踏み出してという名前が
CCの絵柄では一歩踏み出して(提案)
RRRの絵柄では一歩踏み出して(結果)
のように見えるのは良いと思います。

アナスタシア 3/2 ソウル2
パワー10000 特徴:音楽・星 トリガー:ソウル
・他のあなたの青のキャラが3枚以上なら、このカードのパワーを+1000
・[2+手札を1枚控え室に置き、他のあなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く]
この能力は1ターンに1回まで発動する。このカードが手札から舞台に置かれたターン中、
このカードのバトル相手がリバースした時、コストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の控え室の「マイファーストスター美波」を1枚選び、舞台の好きな枠に置く
強いですね。
相手をリバースさせる条件こそありますが、CXシナジーでもなく
軽いコストで擬似再スタンドというのは優秀だと思います。
リアニメイトの対象である、マイファーストスター美波が優秀なのも良いですね。

マイファーストスターアナスタシア 0/0 ソウル1
パワー500 特徴:音楽・星 トリガー無し
・他のあなたの音楽のキャラ全てに、パワーを+500
・この能力は1ターンに1回まで発動する。
あなたが起動効果を使った時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+500
初音ミクホワイトドレス互換ですね。
特徴パンプに加え、起動効果に反応する500パンプは優秀なカードです。

マイファーストスター美波 1/0 ソウル1
パワー5000 特徴:音楽・スポーツ トリガー無し
・このカードが手札から舞台に置かれた時か「アナスタシア」の効果で舞台に置かれた時、
このターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの音楽のキャラの枚数×500に等しい
TDに入っていたのは、相手のターン3500になるカードですね。
屋上の邂逅互換…色、特徴的には“KiRa-KiRa Sensation!”真姫互換でしょうか
場に4枚音楽がいる状況で場に出せば、自身含めて+2500され7500になる優秀なカードです。
また、青の単独でパワーが出るカードということで、ØωØver!!のトップ操作シナジーを採用した際に
相手を割りにいけるカードが出たのは嬉しい
一番最初にデビューが認められるだけあって、優秀なカードが公開されたラブライカなのでした。