 M@STERS OF IDOL WORLD!! 高槻やよい 3/2 パワー9000 ・自分のクロック置場に「CM出演やよい」があると、このカードのレベル-1 ・自分の他の<音楽>のキャラにつきパワー+500 ・手札から舞台に置かれた時1点回復 デレマスにある杏の早出し条件が変わった感じですかね。 対象になっているCM出演やよいは優秀な効果を持つため、デッキに自然に入りそうですね。しかし、3,4枚も積むカードではないため早出しは少しやりにくそうな印象。 亜美の早出しが出しやすく強いため、亜美をメインにしてこのカードは出せる時に出す基本はパワー11000のレベル3回復として使うのがいいんですかね。 やよい軸では2種類目の回復が来て嬉しい限り。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 四条貴音 1/0 パワー6500 ・このカードの正面のキャラのレベルがこのカードのレベルより高いなら、このカードはフロントアタックできない。 Charlotteにあった6500の互換ですね。 今はレベルパンプがそこまで環境にいないため、デメリットがあまり気にならない6500として入っているのを見る気がします。 少しテキストが違いますが、GFの上条るい(CVゆい㌧)がこの手のデメリットだと1番見るのかな。 アイマスには0コストで6500を出せるキャラは少なく、出せても条件が難しいものだったため、その中では今のところ使いやすい6500と言えるのではないでしょうか。青は割りと自然に発生させられる色なのでサブアタッカーとしての採用が考えられますね。 問題はこのカードの天敵がアイマス自身ということでしょうか。正直なんとも言えませんが、今後アイマスをよく見るようになるなら、使いづらくなってしまいますね。 アイマスをパワーアップさせるカードなのに、アイマスがパワーアップすると採用しづらくなるというw                 これでパワーアップセットの16種が全て公開されましたね。 どうしても2種しかない黄色は物足りなさを感じますが、それ以外の3色は全体的に強化されたなという印象です。 その黄色も雪歩の助太刀が入りそうですしね。 どう組みましょうかね。 まずは寄り道かな?亜美を置いて、気まぐれ美希、小鳥さん、貴音、やよいあたりの早出し出来るレベル3をひたすら出すとか。 輝き伊織を使ったりしても良さそうですね。 ごまえシナジーでストブして春香バーンや愛舞、虹色ミラクル色々試してみたい。
スポンサーサイト
 M@STERS OF IDOL WORLD!! 我那覇響 0/0 パワー4000 ・バトル中のこのカードがリバースした時、相手はあなたの控室のキャラを1枚選び山札の上において良い ・バトル中のこのカードがリバースした時、あなたはこのターンアンコールを使えない 2つのデメリットを持つ代わりに4000という高いパワーを持っている点がポイントですね。 アイマスはOFF真が2コストでキャラを持ってこれるため、下のデメリットは気にしなくても良さそう。 問題は上のデメリットでしょうか、このデメリットに関する感想は好みで大きく異なってくる気がします。 赤色でレベル0で4000というパワーはアイマス内において初なので、採用するかは好き嫌いと0でやりたいことが重要になりそうですね。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 萩原雪歩 2/1 パワー2500 ・[2コスト+あなたの舞台のキャラを1枚控え室に置く] このカードの助太刀を使った時、コストを支払うことで相手のレベルより高いレベルを持つキャラを1枚選びストック置き場に置く ・2500助太刀 お菓子作り 玉井麗巳の互換効果ですね。 メタ助太刀としての効果はもちろんですが、コストを相手のリバースさせた時に発動する効果の回避に利用したりと汎用性の高い効果ですね。 良い追加だと思います。パワーアップセットに収録される亜美との相性も良いですね。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 双海真美 3/2 パワー10000 ・[あなたの舞台の「双海姉妹の癒し系真美」を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれ時にコストを払うと、キャラ1枚に1点ショット効果を与える。 ・このカードが手札から舞台に置かれ時、そのターン中このカードは1点ショット効果を得る 大和改やきらりの効果のコストを変更した感じですね。 対応キャラが手札にいなくとも2コストでサーチすれば同じ感じで使えますし、しっかり持っていれば低コストでショット付与が出来る点は良いですね。 問題は対応キャラが非常に使いづらいという1点でしょうか。 Do-daiはソウル+2と入れづらく、シナジーを入れなければただの2500バニラですからね。それを何枚も入れたくはないというのが正直な所。 ソウル+2とショット付与の相性が悪いわけではないので、Do-daiデッキを使用している方には良いカードかもしれませんね。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 三浦あずさ 2/1 パワー4500 ・このカードの前のレベル3以上のキャラにパワー+2000 ・あなたの思い出に「寄り道」が2枚以上あればこのカードの前のキャラ全てにパワー+1000 最近良く見るレベル3以上に2000応援に加え、条件をみたすことで1000応援も付くのはなかなか アイマスのレベル3は少しパワー不足感がありますし、貴音や亜美といった早出しやOFF真のレベルパンプあるため 2000応援としてだけ使うのも悪くはなさそうですね。パワーを目的にこのカードを使うか、ストックを目的に春香さんを使うかといった感じでしょうか。 注目するのは寄り道2枚という条件を満たすことで3000応援という大きな値をパンプすることが出来る後列になる点ですね。 同じ条件で早出し出来る美希と合わせると、回復しながら高いパワーで制圧出来るというのは強そうです。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 秋月律子 1/0 パワー4500 ・このカードがアタックした時、CX置場に「GO MY WAY!!」があるなら、あなたは控室の音楽のキャラを1枚まで選び、ストック置き場に置き、そのターン中このカードのパワーを+3000 0コストキャラが対応を貼ることで控えからストブしながら7500でアタック出来るのは強いですね。 対応のごまえは宝と山ストブがありますが、宝のほうが使いやすいかな? シナジーが使えないと4500バニラになってしまいますが、貼ってストックを溜め圧縮した後、亜美を並べるという動きは強そう。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 水瀬伊織 0/0 パワー1000 ・[手札を1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれ時、コストを払ったら、控室の「寄り道」を1枚選び手札に戻す。 ・このカードがリバースした時、バトル相手のレベルが0以下ならクロック相打ち 上はニタモノ楽を思い出す効果ですね。 下の効果も使いやすいですし、このカードのおかげで寄り道ギミックが非常に使いやすくなりましたね。 寄り道を思い出に送ることで達成できる美希の早出しとあずさの3000応援は強いと思いますが、 肝心の寄り道のパワー不足感は否めませんね。 水浴び真で+1000するのか、寄り道空打ちと成っても条件達成を狙うのか難しそうです。 それでも、今まで引けないから無理だったギミックが達成は出来そうとなるのは嬉しいですね。使ってみたい。 昨日はやよいの誕生日だったので、公開されると思っていたのですがされませんでしたねw 16種類の追加も残すところはやよいと貴音の2枚となりました。 どんな効果になるんでしょうね、楽しみです。
 Trancing Pulse 凛 3/2 パワー9000 ・自分の控室のCXが2枚以下なら手札のこのカードのレベルを-1 ・前列の中央にこのカードがいるなら、他のあなたの<音楽>のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500し、このカードのバトル中、相手はイベントと助太刀を手札からプレイできない。 ・CIP1点回復 中央に置く必要はあるものの強いですね。 CX2枚以下条件も前弾RR渋谷凛や奈緒の5枚集中で1リフしやすいでしょうし、助太刀不可により美夏等のメタ助太刀を気にしなくていいのも良い。 また、このカードに関しては奈緒や加蓮の指定もないため、楓さんとのセンター争いをしつつトライアドデッキ以外にも入る可能性は高いですね。特に青軸はレベル2でやることが余りなかったですし、流石RR+といったところ。  Trancing Pulse 奈緒 0/0 パワー1500 ・他のあなたの前列中央のカード名に「凛」か「奈緒」か「加蓮」を含むキャラにパワー+1000 ・集中[1コスト2レスト] 5枚めくり、その中の「Trancing Pulse」か「Triad Primus」1枚につき音楽のキャラをサーチ これもまた強いですね。 CXの種類の固定や、指定ネームのみのパンプですが、5枚めくれるサーチ集中に1000パンプは良い性能してます。 凛奈緒加蓮ネームのカードは今後の公開待ちですが、 対応CXの2つが門とサーチ付与のストブと優秀なので無理なく採用できそうなのも良いですね。 5枚めくる事が出来るため、1枚だけLEGNEを採用するのも面白いかも。  Trancing Pulse 加蓮 1/1 パワー3500 ・他のあなたの「Trancing Pulse 凛」全てにパワー+1000 ・他のあなたの「Trancing Pulse 奈緒」がいるなら、他のあなたの<音楽>のキャラ全てにレベル×500パンプ ・あなたのCX置場に「Triad Primus」が置かれ時、他のあなたの<音楽>のキャラが居るなら、他の自分のキャラを1枚選び、相手をリバースした時<音楽>のキャラをサーチする能力を与える。 これも強い。 TP凛への+1000は中央以外にいるTP凛をバニラパワーまで上げることが出来ますし、 特徴レベルパンプの強さは木山先生で証明済みですね。このカードの場合風が怖いですが… 3つめのシナジーによるサーチ付与も強い。 ヴァイスはシナジー効果を持つとパワーが下がってしまうため、後列キャラが前列キャラに効果を与えるシナジーは非常に効率が良いように感じます。対応CXがストブのためパワーは上がりませんが、マイファーストスター美波やTP凛に付与することで比較的相手を割りやすいと思います。  初ステージ 1/1 イベント 自分のスタンドしている「凛」「奈緒」「加蓮」を含むキャラをレストする。そうしたら、山札から2枚まで<音楽>キャラをサーチして、手札を1枚控え室に置く 効果は優秀なカードですが、奈緒の集中が2レストのため使用するタイミングが難しそうですね。 凛をレストすればいいため、TPより前の弾のNGデッキに入れた方が使いやすそうな気がします。   奈緒加蓮の立ち位置は入れ替わっちゃっていますが、私服とステージ衣装で似た構図なのはいい感じ。 Triad Primusのパラレルver  ニュータイプに付いてきたイラストでしたっけ。 カード関係ないですが4月から始まるラジオ面白そうなの多いですね。
 M@STERS OF IDOL WORLD!!天海春香 2/1/5000 特徴:《音楽》《お菓子》 ・レベル×500応援 ・このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《音楽》のキャラが4枚以上なら、自分の山札の上から1枚を、ストック置場に置いてよい。 色は違いますが、ラブライブにあるレベル応援の互換ですね。 0コストでレベル応援を置けるのは使いやすいですし、劇場版ブースターに収録された赤のレベル応援は実質バニラだったので、特定の構築以外こちらが優先して入りそうです。 良くも悪くも尖っていないカードになりましたね。  M@STERS OF IDOL WORLD!!如月千早 2/1/7500 特徴:《音楽》 ・この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたのキャラが手札から控え室に置かれた時、そのターン中、このカードのパワー+X。X=自分の《音楽》のキャラの枚数×500。 ・[手札を1枚控え室に置く]あなたのクライマックス置場に「虹色ミラクル」が置かれた時、前列にこのカードがいて、あなたのキャラすべてにが《音楽》なら、コストを払ってよい。そうしたら、自分の山札を見て《音楽》のキャラを2枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 2/1で10000出せるというのは今までのアイマスのレベル2が出せたパワーと同じですね。 このカードの特徴は、複数体並べても10000を出せる点と、自ターン相手ターン関係なく行える点でしょうか。 またシナジーを使用することでノーコストで手札を増やせる点も挙げられます。 レベル2ということでシナジーの打ちづらさはありそうですが、上手く使用することが出来れば今までのレベル2アタッカーより良い動きが出来ると思います。早出しせずとも相手のターンに高いパワーを出せるのは貴重ですしね。 また、既存のCX虹色ミラクル対応である七色ストーリーと合わせて4色で組んでみるのも面白そうです。 この互換がレベル1で登場したら強そうですね。   M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 2/1 ・このカードは自分の《音楽》のキャラがいないなら、手札からプレイできない。 ・このカードを思い出にする。 ・赤:自分の控え室の《音楽》のキャラをX枚まで選び、手札に戻す。 青:X枚まで引く。 X=思い出置場の「M@STERS OF IDOL WORLD!!2015」の枚数に等しい。 2回目以降からは1コストで手札が増え、3回目からは大きいアドバンテージが取れるという点は面白いなと思います。 何かしらの軽い回収手段があったり、3,4枚引く自信がある場合なかなか強いカードになりそうです。 後は枠の問題ですね。  M@STERS OF IDOL WORLD!!音無小鳥 1/0/2000 特徴:《音楽》 ・このカードの「助太刀」を使った時、自分の《音楽》のキャラがいるなら、2000助太刀に アイマスはほぼ全てのキャラが音楽を持っているため、デレマスの紗枝はんと同じで条件は気にせず2000助太刀として使えますね。 流石にシャミセンのような振り分けが出来る助太刀は来ませんでしたが、念願の2000助太刀は嬉しいです。 最近のタイトルに2000助太刀は標準搭載となってきていますが、アイマスはOFF真のレベルパンプがあるため返しの値が大きくなるのはありがたいですね。  M@STERS OF IDOL WORLD!! 双海亜美 3/2/10000 特徴:《音楽》《双子》 ・自分の控え室のクライマックスが2枚以下なら、手札のこのカードのレベル-1。 ・この能力は1ターンにつき1回まで発動する。自分が【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+X。X=他の自分の《音楽》のキャラの枚数×500。 ・相手のターン中、自分の受けたダメージがキャンセルされなかった時、前列にこのカードがいるなら、自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。 CX2枚以下なら早出しという条件とキャンセルされなかった時にトップチェックを行えるという相性の良い最新の効果が合わさり、さらに起動効果に反応してパワーまで上がるという贅沢っぷり。どの効果も強く、全ての効果が噛み合っている間違いなくアイマスというタイトル全体をパワーアップさせる1枚でしょうね。 パワーアップ後の構築を考えるときは、まずこのカードは入れる前提で考えていきたいです。 アイマスはデレマスより後の4/29に発売延期してしまったため、少し先になってしまいますが既にここまでで半分の8種類が公開されました。 既存の構築を大きく変えそうなカードは亜美くらいかなという感じですが、その亜美が非常に強力でかつ他のカードも間違いなくパワーアップさせるカードではあるため残りの8種が楽しみですね。
M@STERS OF IDOL WORLD!! 星井美希 ・あなたのクライマックスがクライマックス置場に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。 そのカードが<音楽>のキャラなら、あなたは自分のキャラを1舞選び、そのターン中、ソウルを+1 ・集中[1コスト+あなたのキャラを2枚レストする] 4枚めくり、CX1枚につき控室のキャラを1枚まで選び手札に戻す。 M@STERS OF IDOL WORLD!! 菊地真 ・このカードが手札から舞台に置かれた時、1点回復 ・このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを自分の<音楽>の数×500上げる ・1ターンに1回まで発動する。あなたがイベントをプレイした時、あなたは自分の<音楽>のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+15003タイトルのパワーアップセットでアイマスのみ延期してしまいましたが、ようやく能力が公開されました。 今日公開されたのは美希と真。 絵柄は予想出来ていましたが、10thライブのイラストですね。イベントカードも10th関連のイラストになるのでしょうか。 効果を見ていくと、美希は2レストでヒットすると控室から回収するアド集中ですね。 悪くない性能をしていると思いますが、2レストする必要があるため、OFF真とのかねあいが難しそうです。 今のグッドスタッフデッキに入るとしたら亜美集中と入れ替わる感じになりそうな予感がします。 しかし、上の効果に注目すると、面白そうなことは出来そうだなーとは思います。 まずトップチェックを行うため、輝きの向こう側へ美希との相性がそこそこ良いですね。美希単を組んでいる人にとってはアド集中の効果含め嬉れしい通過になると思います。 トップチェックに成功すると行えるソウルパンプも弱くなない効果であり、特に2000/1と呼ばれるCXの種類との相性は良さ気、 このCXにおけるソウル不足をある程度解消できるため、構築に幅が出来るかもしれませんね。 亜美真美ソウルビートにおいては2つの効果の噛み合いがぴったりですね。 チェンジ前の亜美真美をレストコストにすると集中を2回行うことも出来、チェンジ後にソウルパンプを行えるため色は合いませんが面白そうです。 真に関してはジュピターの対決と組み合わせろってテキストが言っていますね。 スパレとの相性もよく、真単に欠けていた回復も追加されています。 環境を見ると少し?物足りない効果だなと感じてしましますが、上手いこと考えられているなーと感じるカードになっていると感じました。 アイマスのパワーアップセットはあと14種ありますし、そろそろシンデレラの2ndシーズン分も公開されそうで楽しみです。 でも、まずは今週末の大阪公演が一番楽しみですねw
| HOME |
|